会社を経営するに当たって会社や商品のロゴなどを変更するということが十分にあり得ることです。ロゴを変更するということはブランドイメージの一新にもつながるために、戦略としては有効ではないでしょうか。新しいロゴについては新たに商標登録を行うとして、そこで気になるのが変更する前の旧ロゴをどのように取り扱うのかということではないでしょうか。
パクリを予防するために商標登録をし続ける
商標登録が存続する期間は登録した日から5年もしくは10年です。会社が成長するということはロゴも新しくなるという可能性があります。ロゴが新しくなったらその時点で商標登録するのは当然のことですが、旧ロゴについてはどうしたらいいのか悩ましいです。新ロゴに対して旧ロゴは含まれている場合には、旧ロゴについても更新し続けないと、場合によっては新ロゴが使えないということにもなりかねなくなります。
旧ロゴについても価値が上がっていることが予想されますので、更新しないと誰かに旧ロゴの商標登録を取られる可能性があります。もしくは更新しなかった商標を新たに売りつけてくるブローカーみたいな輩もいるほどです。
旧ロゴを捨てても構わない場合は更新しなくてもいい
ビジネスにおいて旧ロゴを捨てたとしても全然影響がないということが分かる場合は新ロゴだけに対して登録して、旧ロゴに対しては更新をしないという考え方も成り立ちます。まったく使っていないのに更新し続けるのも無駄な話になります。
旧ロゴを使用するのかどうかで決めればいい
企業経営において旧ロゴをどうするのかというのは悩ましい問題になります。旧ロゴを手放すことで何らかのリスクがあるなら持ち続けた方がいいでしょうし、手放しても全然構わない場合は更新しないのもアリです。